ueno3512のブログ

就活生応援ブログ

全ては「あなた自身」が「原因」という「考え方」について

全ては「あなた自身」が「原因」という「考え方」について書きたいと思います。

 

f:id:ueno3512:20180405143247j:plain

 

まわりで起きている現象は全て「あなた」が原因で、周りのものは「あなた」を映し出す鏡(かがみ)といわれます。

 

「鏡」は、自分の動いた分しか映してくれません。

それも綺麗に磨かれている「鏡」と曇っている「鏡」では、当然映り方も違います。

 

しっかり周りが見えている人とそうでない人の差がここにあると思います。

また、映った現象が客観的に見えるかどうかも重要なことになり、これは人それぞれ違うということです。

 

過去に適性的にもキャラクター的にもとても相性がよく希望に燃えて入社した企業で、周りの感覚と本人の感覚がずいぶん違う事を見せ付けられたことがありました。

 

同じ現象(客観的事実)でありながら、その「捉え方」がまったく違うのです。

経営トップや直属の上司、更には先輩などの「捉え方」はほとんど変わらずに一致していました。

 

しかし、本人の「捉え方」だけが違うのです。

具体的な例として、朝の挨拶がありました。

 

本人は「元気に明るく」挨拶していたと言いますが、周りは、「暗くて元気がない」、「いつ出社したのか?解らないから、明るく元気に挨拶しなさい!」と指導し続けていたそうです。

 

自己中心的に自分の物差しで判断していたことに気が付いていないのです。

自分を周りに合わせる努力を怠っていたため出来たギャップだったのです。

 

また、「鏡」自体に色付けしている事と同じように色眼鏡状態で見る傾向があったといいます。

 

白いものが黒く見えて(思い込みや固定観念)、意思の疎通が上手くいかないことがたくさんあったともいわれるのです。

 

当然楽しくありませんので長続きするはずもなく、周りの人に原因を転嫁して退社となりました。

 

その後も何回かお話させていただきましたが、今だかつて原因が自分にあるとは思っていないのです。

 

こういう人は謙虚になって根本の「考え方」を改めない限り、どのような組織にご縁があろうとも上手くいかないと思うのです。

 

上下関係の厳しい体育会系の経験者や団体生活を経験した人は、概してこのような問題はおきにくいという事がいえます。

 

それは、「周りの都合」に自分を合わせる努力をしているからなのです。

その方が楽に良い「関係」を築けると知っているからです。

  

                                        

  

新卒の面接試験を突破する為には、前もっての準備が絶対と言っていいほど必要です。

 

皆さんのリクエストにお応えする形で「面接突破の為のレポート」もプレゼントしています。気軽にリクエストしてくださいね。

 

就活は、人生の分岐点と言っても過言ではありません。後で悔やむことなく、やってて良かった!と思えるようにしっかり準備しましょう!

 

企業とのご縁を作る為には、外してはいけないポイントがあります。

面接官が何を知りたいのか?志望者に求めるものは何なのか?複数の採用内定を勝ち取る人の共通点とは?他の受験者に差を付ける、日頃から出来る方法とは?等が分かっていなくてはいけません。

 

就活生をご指導いただいている方にも参考になると思いますので、併せてご案内させて頂きます。

 

 ご希望の方は、下記からお問合せ下さい。